
真作 書 新井石龍 四字書 色紙 曹洞宗名僧の力強い筆跡 箱入 V61
¥12450.00 税込
在庫なし
真作 書 新井石龍 四字書 色紙 曹洞宗名僧の力強い筆跡 箱入 V61
商品説明
新井石龍(あらい せきりゅう、1889年9月29日 - 1984年2月16日)は、日本の曹洞宗の僧侶であり、著名な書家としても活躍しました。
本名は小島藤七で、号は無著。
新潟県中蒲原郡村松町(現在の五泉市村松)出身で、雲洞庵の第四十五世住職を務めました。
略歴
学歴: 1911年(明治44年): 新潟中学校卒業
1914年(大正3年): 第四高等学校卒業
1917年(大正6年): 京都帝国大学文科大学哲学科卒業 僧侶としての活動:
1918年(大正7年): 雲洞庵四十五世住職に就任
1921年(大正10年): 養父で曹洞宗管長の新井石禅とともにアメリカを視察。ウォレン・ハーディング大統領に謁見。
1939年(昭和14年): 中支戦線を巡錫し、皇軍慰問団団長を務める。
1942年(昭和17年): 南満州鉄道に招聘され満州を訪問。各地で講演を行う。
1953年(昭和28年): 曹洞宗管長の随行長として再びアメリカを訪問し、ダグラス・マッカーサー元帥と会見。
曹洞宗大本山總持寺顧問に就任。
額寸法★約42×44
作品寸法★約24×27
・ガラス板が付属しています。
・額にキズがあります。
作品にヤケと、少し細かいシミがあります。
・掲載画像と実物では、若干の色味の違いが生じる事がありますが
ご了承くださいませ。
・画像をよくご覧になり、新品である事をご理解頂いた上での
ご購入をお願いいたします。
・絵画等を購入された後、壁に掛ける場合は紐や金具の強度をよくご確認頂いた上でお掛け下さい。
また、定期的に強度が低下していないか確認する事をお勧め致します。
※美術品の商品タイトルに特定の作者名の記載がある作品について。
【真作】真作であると保証できる作品。
購入日から90日以内に公定鑑定機関より贋作と判断された場合、作品を返品頂いた上で購入金額を返金させて頂きます。
鑑定料金諸費用は購入者様のご負担にてお願いします。
【模写】わずかでも真作ではないと疑いのある作品は全て模写と表記いたします。
以上をご確認頂いた上でご購入お願いいたします。
カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##アート・写真##書道
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
ゆうパック
発送元の地域:
新潟県
発送までの日数:
2~5日
photo_description
Update Time:2025-05-30 06:28:42
商品の説明
ハンドメイド・手芸#アート・写真
-
カテゴリー
-
レビュー
(387)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込